2007年07月23日
勢いづいたのはいいものの
昨日の記事を書いてから、何かがプツンときたようで建物全部撤去いたしました。
それはもうすごい勢いで。
その前に砂場で日本人嫌いのキャメロン某にからまれて、逆に小馬鹿にして楽しんだ嫌な思いをしたせいもあったのでしょう。
親の仇のように破壊していきました。

それはもうすごい勢いで。
その前に砂場で日本人嫌いのキャメロン某にからまれて、
親の仇のように破壊していきました。

「路線変更して和風建築物を建てよう」という目標があったので、とりあえず店の商品を畳に敷いて残りは撤去したのですが、まぁ僕なんかが和建築を簡単にできるわけもなく、「後で長屋で買って来よー」っていう思いがあったんですよ。
長屋はみなさんご存じの通り和をテーマにしたSIMでして、僕も何度も足を運んでフラフラしているところです。
そしてそこに和建築が売ってるのは何度も足を運んでいる過程で知っていたので、店を破壊した後意気揚々と飛んで行きました。

花火屋になってんのね…OTL
「ちょwwwwおまwww」とか思って長屋中駆け巡ったのですが、見つかりませんでした。
どこ行っちゃったんでしょう…。
店ぶっ壊してしまってから後悔です。
そんなワケで一から和建築に挑戦しています。
かなり無謀ですが…。

とりあえず屋根だけはこんな感じでw
長屋はみなさんご存じの通り和をテーマにしたSIMでして、僕も何度も足を運んでフラフラしているところです。
そしてそこに和建築が売ってるのは何度も足を運んでいる過程で知っていたので、店を破壊した後意気揚々と飛んで行きました。

花火屋になってんのね…OTL
「ちょwwwwおまwww」とか思って長屋中駆け巡ったのですが、見つかりませんでした。
どこ行っちゃったんでしょう…。
店ぶっ壊してしまってから後悔です。
そんなワケで一から和建築に挑戦しています。
かなり無謀ですが…。

とりあえず屋根だけはこんな感じでw
Posted by Gitanes Boa at 23:32│Comments(2)
│日常
この記事へのトラックバック
北海道の観光地といえばニセコは頭に浮かびます。でも、ニセコといえばかなり広いです。ニセコの中でも、ニセコ町は有名ですね。ニセコ町(にせこちょう)は、北海道後志支庁管内、虻...
北海道ニセコは、温泉地としても観光名所としても有名な観光地です なかでもニセコ町は中心です【北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介】at 2007年07月26日 17:02
ジェムケリー(ジムケリー)GemCEREYと僕たちのピンリンです こんにちは (^^)sette(セッテ)ってどういう意味かな?そこで調べてみました(^^)まずsette(セッテ)とはイタリア語で7の意...
SETTE(セッテ)【ジェムケリー(ジムケリー)GemCEREYと僕たち】at 2007年07月28日 09:43
この記事へのコメント
お久しぶりです、遮那です。
自作屋根良い感じじゃないですか〜。
こないだ、ぎたねすさんを幕末で見かけたはずなんですが、友達と話しをしてて早々に切り上げて追いかけていったんですが見失ってしまいましたW
今度自作建築風景を見させてもらいに行きますね〜。
自作屋根良い感じじゃないですか〜。
こないだ、ぎたねすさんを幕末で見かけたはずなんですが、友達と話しをしてて早々に切り上げて追いかけていったんですが見失ってしまいましたW
今度自作建築風景を見させてもらいに行きますね〜。
Posted by 遮那 at 2007年07月26日 08:48
やや!お久しぶりですw
そうです、こないだ幕末プラプラしてたらたまたま見かけたのですが、お話し中だったようなのでまたどっかプラプラしに行ってしまいました…。
遮那さん家のような建築を目指してますw
そうです、こないだ幕末プラプラしてたらたまたま見かけたのですが、お話し中だったようなのでまたどっかプラプラしに行ってしまいました…。
遮那さん家のような建築を目指してますw
Posted by Gitanes Boa at 2007年07月28日 11:50