2007年07月15日
心霊体験
オープン当日はものすごい混みようで、UENO SIMへ入れない、なんて事態に陥っていましたが、さすがに1週間以上経ってからなので悠々と入れました。

入口でマグライトを受け取ったらそれを装備し、太陽を調節して深夜にします。
そしてマウスルックモードへ移行して入口へ向かいます。

入口へ行くとこんな注意書き…。結構シビア。

中に人がいるときは赤信号になるみたいですね。
どんなスクリプト使ってるんでしょ。
中の様子を「○○で××が出てきて△△」とか言うとネタばらしになっちゃって面白くないので省きますが、一通りめぐって出てきた時の様子は↓こんな感じでした。

ビビり屋の僕にはまだ早かったようですw
お連れさんがいる方はぜひカップルで行ってみてください。

※おまけ
病院から帰ってきたら肩に見知らぬ手が…。
どうやら病院から憑いて来ちゃったようです。

入口でマグライトを受け取ったらそれを装備し、太陽を調節して深夜にします。
そしてマウスルックモードへ移行して入口へ向かいます。

入口へ行くとこんな注意書き…。結構シビア。

中に人がいるときは赤信号になるみたいですね。
どんなスクリプト使ってるんでしょ。
中の様子を「○○で××が出てきて△△」とか言うとネタばらしになっちゃって面白くないので省きますが、一通りめぐって出てきた時の様子は↓こんな感じでした。

ビビり屋の僕にはまだ早かったようですw
お連れさんがいる方はぜひカップルで行ってみてください。

※おまけ
病院から帰ってきたら肩に見知らぬ手が…。
どうやら病院から憑いて来ちゃったようです。
Posted by Gitanes Boa at 00:44│Comments(0)
│徘徊
この記事へのトラックバック
羊蹄山(ようていざん)は北海道後志支庁にあります。標高1,898mの成層火山で活火山に指定されています。見る角度で富士山に似た姿から蝦夷富士(えぞふじ)ともいわれています。私は、...
北海道羊蹄山は蝦夷富士とよばれています まだまだ自然がいっぱいの羊蹄山です 羊蹄山の登山も人気はあります【北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介】at 2007年07月17日 16:59
京極町(きょうごくちょう)は北海道後志支庁管内、羊蹄山(蝦夷富士)の麓にある町です。 隣接市町村のひとつである札幌市南区との隣接部分は全て山林であり、京極町中心部から南区...
北海道で有名なふきだし公園は京極町にあります とても美味しいお水です 日本の名水百選の1つです【北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介】at 2007年07月17日 20:50
ひとりかくれんぼ という遊びで 異変者が 続出しているということをご存知だろうか? いまネット上でにわかな盛り上がりを見せている、その ひとりかくれんぼ とは、こっくりさ...
恐怖 の 遊び ひとしかくれんぼ とは・・・ ☆ ひとりかくれんぼ で 異変者 続出 心霊 ・・・ 【ヤフー グーグル 2ちゃんねる で エンタメスクープ @ ヤフー グーグル 2ちゃんねる で 楽天 生活】at 2007年07月22日 20:42